昨日はすごい嵐でしたね。雪まで降ってたようで。 建物の中だったので、雪は見てないのですが。19年振りだそうです、4月の雪って。 今、乗換え駅で、運動も兼ねて階段を使ってます。 昨日は、焦っていたのもあって、96段の階段を駆け上りました。 (なんで96段ってわかるかって?階段に丁寧に数字が振られていたのですよ。) お、なかなかいけるじゃん、自分! と軽やかに駆け上れたのは50段くらいまで。あとはヨレヨレ状態、なんとか登りきりましたあ。f^^;) そのあとの下りの階段で膝が笑う笑う。かくかくしちゃって下りるのが大変でした。 今日は昨日の轍を踏まないように、規則正しく96段を登りましたよ。 でも、息はあがってしまいましたねえ。(たまには階段の上り下りをして、心肺を鍛えないとだめですね。(笑)) そうそう、駅でガラガラ君を見かけると、ついつい微笑んでいる自分がいます。 (ガラガラ君。出合さん命名(?)。正式名称はなんだろ?あの旅行の時などに使うヤツ) 傍からみたら、十分アヤしいと思うのですが、本人楽しんでます。 ガラガラ君って、種類が豊富ですね。 横長なものもあるし、色や素材も様々です。 ところで、 今日は晴れ。昨日いただいた「おはぎ」のお店へ行こう!ということで、昼休みに行って参りました。\(^0^)/ 写真は甘味 「おかめ」の“桜おはぎ”です。 注文してから握るので、出来立てのほやほや、湯気のたちのぼる、温か状態でいただけます。 口に入れた途端に、餅米がほろほろとほどけて、それと一緒にさくらのほのかな香りが口中に広がり、昨日いただいたより、更に美味しゅうございましたよ!! ごまもいい香りで、丁度良い甘さでした。 おはぎの種類はほかに、きな粉とあんこがあります。 桜おはぎは5月までやっているようです。 煎茶も良いお茶で、心から美味しいものを届けてくれる、そんなお店でした。 次に行った時は、“おにぎり”をいただきたいっ! 甘味「おかめ」 東京都千代田区麹町1−7 am10:30〜pm6:00(LO) 土日祭日休日 FM東京通りにあります。 |
<< 前記事(2007/04/05) | ブログのトップへ | 後記事(2007/04/07) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2007/04/05) | ブログのトップへ | 後記事(2007/04/07) >> |